見出し画像

【業界研究】不動産業界とは?おさえておきたい仕事内容や業種について分かりやすく解説!

 身近なところでは、皆さんが住んでいる一軒家やマンションなどの住宅。それ以外にも、オフィスや商業施設などを扱い、
広くはまちづくりにも取り組む――――
 今回は、「不動産業界」について解説していきます。

業界研究のポイント
◎ビジネスモデルを理解する
「ヒト・モノ・カネ」3つの動きに着目します。
特に、どこで誰から利益を得ているかを抑える必要があります。
①どのような商品・サービスを
②誰に
③どうやって買ってもらうか
これらに着目して記事をご覧ください!

他の業界研究や、就活でおさえておくべき知識、選考のポイントなどについての記事はこちらから



不動産業界とは?


 「不動産」に関するビジネス活動を行う産業のことです。
 不動産とは、土地、建物、マンション、アパート、店舗、オフィスなどの物件を指します。
 具体的には、不動産の売買、賃貸、管理、評価、仲介、コンサルティング、開発などの業務が行われます。扱う分野も、住宅、商業、工業、農地など多岐に渡ります。そのため、国内総生産に占める割合が高い産業の一つであり、経済において重要な役割を担っていると言えます。また、不動産は、多くの人々とって人生に1度の「大きな買い物」となり、投資や相続などにおいても重要な資産となることから、大きな責任を伴う仕事でもあります。
 まとめると、「土地や建物を開発、流通、管理する業界」です。


不動産業界 3つの仕事


1.開発

 ”ディベロッパー”とも呼ばれる、不動産開発の仕事は、
マンションや商業施設、オフィスビルなどの企画です。

 立地条件や人口密度など様々な要素を考慮して土地を仕入れます。
土地を仕入れる際は、自分で土地を所有している人に土地を使わせてもらえないかを交渉しに行きます。

交渉が成立したら、設計図作成や建設の業務を外部の専門業者に委託し、ようやく一つの建物が完成します。

つまり、不動産業界の開発(デベロッパー)の仕組みとしては、土地の仕入れから建物を完成させるまでの一連の仕事を手掛けていると言えます。

開発(ディベロッパー)まとめ
①企業が持つまちづくりのノウハウを用いて
②地主、企業、機関など様々なステークホルダーと連携しながら、
③開発計画の策定から、
土地の選定→利用交渉→設計・建設を委託→建物の完成に至るまで
一連のプロジェクトを遂行する ことで利益を生み出している

2.流通

 不動産における”流通”の仕事は、不動産仲介事業不動産販売代理の2つに分けることが出来ます。


不動産仲介事業
:不動産所有者(売主)の「売りたい、貸したい」というニーズと、お客様(買主)の「買いたい、借りたい」というニーズをマッチングする仕事です。

具体的には、売主と買主の間に立って、不動産物件の情報提供、現地案内、価格交渉、契約手続きなどを行い、売買契約が成立するまでの手続きをサポートする役割を担います。
売主から委託を受けた場合は、物件の情報収集・整理、広告宣伝、現地案内や物件の評価・査定などを行います。
一方、買主から依頼を受けた場合は、物件の希望条件や予算に応じた物件の提案、現地案内、価格交渉、契約手続きなどを行います。

不動産仲介業者は、売買仲介手数料という報酬を双方から受け取ります。この手数料は、物件の価格によって異なりますが、通常は物件価格の数%~数十%程度が相場とされています。は国土交通省の免許を取得しており、法律に基づいて業務を行っています。

不動産販売代理:不動産所有者(売主)から販売を委託され、広告活動や販売といった営業活動を行う仕事です。
具体的には、

  1. 不動産の査定・価格設定

  2. 売却に係る契約書の作成

  3. 手買いとの交渉、落札条件の調整

  4. 売買契約の続き、手続きのサポート

  5. 売却時の物件の引き渡しや入居者の調整など

上記のような業務に取り組みます。
 これにより、
売主は自分の物件を効果的にマーケティングすることができ、
買主は自分に合わせた物件を見つけるための情報やアドバイスを得ることができます。
不動産仲介事業との違いは、売主からのみ手数料を受け取るという点です。

流通まとめ
①企業が持つ不動産売買のノウハウを用いて
②不動産所有者(売主)とお客さま(買主)に
③情報提供や売買に伴う手続きを請け負う ことで利益を生み出している

3.管理

 不動産における”管理”の仕事は、物件の管理やオフィスビル、商業施設、住宅などが効率よく活用されるためのサポートです。


具体的には、

  1. 物件管理:物件の管理全般を担当する仕事です。 入居者との交渉や、修繕や清掃業者との調整、更新や契約の手続きなどが含まれます。

  2. 賃貸管理:アパートやマンションなどの賃貸物件の管理を担当する仕事です。 入居者の募集、契約の手続き、家賃の回収や滞納処理、トラブルの解決などが含まれます。

  3. 不動産開発管理:不動産開発プロジェクトの進捗管理を行う仕事です。予算管理やスケジュール管理、建築計画やデザインの修監などが含まれます。

上記のような業務に取り組みます。
 不動産業界の管理の仕事には、人や物件、予算などさまざまな要素を把握し、管理能力が必要となります。また、コミュニケーション能力や調整力、問題解決力なども重要なスキルとなります。

管理まとめ
①不動産を管理、活用するノウハウを用いて
②不動産を所有するオーナーに
③設備のメンテナンスや賃貸管理から、トラブルの対応まで
オーナーに代わって担当する ことで利益を生み出している

最後に

 最後までお読みいただきありがとうございます。
 不動産業界の3つの仕事について、それぞれ理解を深められたでしょうか?
 不動産業界の仕組みを理解しておくことで、不動産業界の志望動機や自己PRを作成する際に役立てることが出来ます。
 不動産業は、人間にとって大切な「衣」「食」「住」の「住」に対して大変密に関わる仕事です。そのため、任される仕事の一つひとつには大きな意味を持ち、成果が出たときにはやりがいを感じることができる魅力あふれる仕事です。また、比較的、給与水準が高いことも魅力の一つです。

 「不動産業界についてもっと詳しく知りたい」
 「不動産業界のESや志望動機の書き方が分からない」
 「不動産業界の企業で選考を受けたい」

 など関心を持ったかたは、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。公式LINEからのご相談も大歓迎です!

Maneomeryのnoteでは、他の業界研究の記事も発信しているので、併せてご覧ください。みなさんの就職活動に役立てて頂ければ幸いです♪


お問い合わせ


学生/一般の方はこちらから

>>NEW!
この度、Maenomeryの公式LINEを作成しました!
こちらからもお気軽にお問い合わせいただけます。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!