マガジンのカバー画像

Maenomeryの働き方

21
株式会社MaenomeryのStaffに関する記事です。 「Maenomeryにはどんな職種があるの?」「転職経験者の話を聞いてみたい!」「どんな人が働いているの?」「体育会出身… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【新入社員】家族を養っていけるかっこいい女性になりたい。

今回は、2023年4月に新卒入社し、現在は、株式会社Maenomeryの法人営業担当として働く熊谷 葵さんにインタビュー。 これまでの経歴を振り返って、業界を変えてMaenomeryに入社した理由、入社して約一ヶ月経った感想についてお伺いしました。 Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,なにかスポーツをされていましたか?熊谷:今まで何もやっていなかったんですけど大人になってダイエット目的でランニングを始めて、フルマ

入社から1年を振り返って。仕事への原動力とは?

  みなさんこんにちは!  今回は、今年2月に入社から1年でHR事業部の主任へ昇格した 鈴木健太さんにインタビュー。  仕事への原動力、昇進後の変化などについて伺いました。  鈴木健太さんの経歴、キャリアアドバイザーとしての記事はこちらから >>>NEW! この度、Maenomeryの公式LINEを開設しました! こちらからもお気軽にお問い合わせいただけます。 プロフィールQ,HR事業部の主任への昇進に至った経緯を教えてください――――― この度は昇進おめでとうございま

【23卒内定者】自分のフィールドを広げていきたい

 Maenomeryに4月から入社予定の内定者にインタビュー!  第3弾は、小学校から高校までスポーツに打ち込んだ経験を持ち、負けず嫌いな性格という小湊 日和さん。  就職活動での葛藤、Maenomeryで描く将来について、お話を伺いました!    Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,プレイしていたスポーツと経歴を教えてください!小湊:小中学生は陸上をやっていました。 種目は、長距離、走高跳、ハードル、、その他いろ

【23卒内定者】入社の決め手は、「自分のように人生の選択に悩んでいる方の力になりたい」

4月から新たにMaenomeryで働く仲間になる23卒内定者にインタビュー!  第2弾は、小学校からサッカーを始め、大学までトップクラスの環境でサッカーに打ち込んできた原山 祐里さん。  就職活動での葛藤、Maenomeryで描く将来について、お話を伺いました! Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,プレイしていたスポーツと経歴を教えてください!原山:3つ上の兄と一緒にボールを蹴り始めたのがきっかけで、小学校1年生

【23卒内定者】就活は人生の幅を広げる手段。就活に100%で打ちこんだら、Maenomeryに出会えた。

 4月から新たにMaenomeryで働く仲間になる23卒内定者にインタビュー!  第1弾は、小島 大輝さん。高校ではインターハイに出場、大学までプロサッカー選手を目指してサッカーを続けてきた経験を持ちます。  就職活動での葛藤、Maenomeryで描く将来について、お話を伺いました!   Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,プレイしていたスポーツと経歴を教えてください!小島:幼稚園の年中ぐらいの頃に兄が公園でボール

自分と向き合うことから逃げないで!私と一緒に将来を考えませんか?

「Maenomeryではどんな人が相談に乗ってくれるのか」を伝える 『キャリアアドバイザー(CA)特集』。 「こんな人に相談したい!」という、自分の”推し”を見つけるため、 ぜひ、他のCAの記事も併せてご覧ください♪ 第七弾は、 17年間バドミントンに打ち込み、 Maenomeryで自己実現を達成するために転職を決めた竹岡さんです。 Q,スポーツ経歴を教えてください!竹岡:幼稚園の年長から大学4年までの17年間、バドミントンをやっていました! 始めたきっかけは、父がコ

【Maenomery社員紹介】次は自分が選択肢を提供できる立場に

 今回は、新しくMaenomeryで働くことになった村岡 正悟さんにインタビュー。  村岡さんは1年間、サッカー選手として活躍した経歴を持ちます。そんな彼に、Maenomeryに入社した理由と、今後の意気込みを伺いました! 他にもキャリアアドバイザーやマーケティング部など、Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,プレイしていたスポーツと経歴を教えてください!村岡:中学時代はセレッソ大阪というチームに所属していて、 高校

【人事】会社を大きくすることがやりがい。組織を1から立ち上げる難しさとは?

Maenomeryの働き方を伝える社員インタビュー プライベートでは2児の男の子のパパ! 今回は人事部の竹ノ内 太樹さんにお話を伺いました。 この度人事部は、弊社の採用に関して新しく設置されました! これまでの経験を活かして、1から「採用」の分野でマエノメリに挑戦されている竹ノ内さんの思いに迫ります。 他にもキャリアアドバイザーやマーケティング部など、Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,Maenomeryに入社

アイスホッケーで二度の全国優勝を果たした彼の、次に熱意を注げられる場所

今回は アイスホッケーの競技生活で二度の全国優勝を果たし、 キャプテンも務め、現在はMaenomeryでは主にCAとして活躍している 小堀 雄太郎さんにお話を伺いました! Maenomeryに対し熱い熱量を注ぐ彼は、どのような思いで 仕事に取り組んでいるのでしょうか? 他にもキャリアアドバイザーやマーケティング部など、Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,プレイしているスポーツと経歴を教えてください!小堀:3歳から

プロサッカー選手として厳しい5年間を経験。Jリーグ復帰に向けてデュアルキャリアを選択

 Maenomeryの働き方を伝える社員インタビュー   今回は、幼少期からサッカーを始め  佐賀大学サッカー部を所属した後、プロサッカーチームに在籍、  これからはデュアルキャリアとしてスポーツを続けながら  株式会社Maenomeryのチームの一員となった  佐賀県出身の新生ルーキー、松本健太郎さん にお話を伺いました! デュアルキャリアとは「2つの経歴」という意味で、アスリートが競技と、 それ以外の進学、就職などの2つのキャリアを並行して積むことです。 競技に理解

”サッカーでNo.1の人材会社”に惹かれて入社したら、考え方が変わった

Maenomeryの働き方を伝える社員インタビュー 今回は、大澤 達哉さんにお話を伺いました! Maenomeryに関わる全ての人のビジョンを叶えるため、 法人営業担当としてどのような思いで仕事に取り組んでいるのでしょうか? 他にもキャリアアドバイザーやマーケティング部など、Maenomeryの働き方について関心がある方は、ぜひこちらの記事と併せてご覧ください♪ Q,Maenomeryに入社する前は何をされていましたか? 大澤:人材派遣会社で家電量販店で勤務していまし

「ママでも実績を認めてもらえる」ロールモデルに

Maenomeryの働き方を伝える社員インタビュー。 今回は、二人のお子さんを家庭に持ちながらも 企業と求職者の懸け橋の担うカスタマーサクセス(CS)担当の 大﨑 夢伽さん! 彼女はどんな思いを持って仕事に取り組んでいるのでしょうか 今回はそちらにフューチャーしました! Q. 入る前は何をしていましたか? 大崎:前職はサイバーエージェントのグループ会社の人事を担当していました。 中途採用や新卒採用、入社後の研修など、 Maenomeryが行っているような人材紹介を「受

バックオフィスこそ、スピード感が重要

Maenomeryの働き方を伝える社員インタビュー。 今回は、マエノメリが求職者のサポートを円滑を行うための、 経理や仕組み作り、広報などのバックオフィスを担う 小野 彩華さんにインタビューさせていただきました! 縁の下の力持ちとしてMaenomeryを支える彼女は、 どのような思いで仕事に向き合っているのでしょうか? 今回はそちらに注目しました! 他のMaenomery社員の働き方について関心がある方は、 ぜひこちらの記事も併せてご覧ください♪ Q,Maenomer

エステティシャンから法人営業に転職した彼女が転職者に伝えたいこと

体育会学生の就職活動やスポーツ経験者の転職活動の支援を主に行うMaenomeryでは社員の多くが、元アスリート。 そんな中、アスリート経験がないものの、 社会人としての経験を強みに仕事に情熱を注ぎ続ける、 法人営業担当の高橋 菜穂子さんに密着しました! Maenomeryでの働き方について関心のある方は、こちらの記事も併せてご覧ください♪ Q,学生時代はなにかスポーツに取り組まれていましたか??*私、スポーツ経験ないんですよね、、笑 高橋:スポーツと言っていいのか分か